こんばんわ、植木屋くろしま三代目です。
マイナンバー改正法案が成立したようで。
なんか、無駄に個人のプライバシーをさらしまくる法律ができたようで。
ハッキングされたらどうすんの?
また
「あーすんません、漏れましたわー。
新しい番号出すから、それ使ってくれますかー。
セキュリティ対策万全にするようがんばりますわー。
とりま、情報流出の被害は認められないようで、よかったわ。
えらいすんませーん」
っていう感じなんでしょ。
なにそれ。
ほんと、そんなことに税金使うなら、
医療費負担額過去最高になったんだから、そっちにまわしなよ。
本日は、いろんな分野を混ぜ合わせたような工事をさせていただきました。
解体、植栽、エクステリアといった、
外構、植木、金物の3分野にまたがったご依頼で、楽しかったです。
では、どうぞ。
<伸縮門扉撤去>
こちらの伸縮門扉一対をはずします。
車を駐車するとき、こすりそうだし、門扉しめないしということで、
撤去されたいということでした。

タイルの目地でカッターいれまして、はつりまして、柱を抜き取ります。
モルタルをつめて、平らに。

タイル貼ってみました。

こっちもタイルで仕上げ。
<植栽>
正面の庭木が枯れてしまったので、抜いて
何かシンボル的な庭木を植えておきたい。

と、いうことで、コチラ。ソヨゴ。
植物の緑が入ることで、明るさのイメージが格段にあがります。
<横板貼り>
持ちのいいものをご要望でしたので、
アルミの横板貼りを作っていきます。
こちら
、LIXILのデザイナーズパーツシリーズ。
柱、板、部材で取れますので、組み合わせはあなたしだい!
な、商品です。

組むときは一人だったので、
材木を組み合わせた手元(?)を作って、組んでみました。

そして、完成。
板貼るときは、一人はやめようと心に誓った34の夏でした。
いつも身近に植木屋を。
植木屋くろしま三代目の黒嶋でした。
では、また来週

----------------------------------------------------
【お知らせ】
9/5~9/13の期間、私、不在です。
会社は絶賛営業しております。
不在につき、お問い合わせに関する
私からのレスポンスは9/14となります。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。